プライバシーポリシー

万屋まごのて(以下「当事務所」といいます。)はお客様の個人情報の取扱いについて、
以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(個人情報)

「個人情報」とは、個人情報保護法における「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報(他の情報と容易に照合することができ、それによって特定の個人を識別することができることとなるものを含む)を指します。

第2条(個人情報の収集方法)

当事務所は、業務の円滑な遂行のため、お客様からのお問い合わせをお受けするに当たり、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号などの個人情報を取得することがございます。また、お客様と提携先などとの間でなされたお客様の個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を、当事務所の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当事務所が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

  • 当事務所が提供するサービスの向上・運営のため
  • お客様からの各種お問い合わせへ対応するため
  • 上記の利用目的に付随する目的

第4条(個人情報の第三者提供)

当事務所が取得させていただいた個人情報は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者に提供することはございません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

  • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  • 予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当事務所が個人情報保護委員会に届出をしたとき
    • 利用目的に第三者への提供を含むこと
    • 第三者に提供されるデータの項目
    • 第三者への提供の手段または方法
    • 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
  • 本人の求めを受け付ける方法前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
    • 当事務所が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    • 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    • 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第5条(個人情報の開示)

当事務所は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。

  • 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • 当事務所の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  • その他法令に違反することとなる場合

前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。

第6条(個人情報の訂正および削除)

  • お客様は、当事務所の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当事務所が定める手続きにより、当事務所に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
  • 当事務所は、お客様から前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。
  • 当事務所は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをお客様に通知します。

第7条(個人情報の利用停止等)

  • 当事務所は、お客様から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
  • 前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の利用停止等を行います。
  • 当事務所は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをお客様に通知します。
  • 前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、お客様の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。

第8条(Cookie(クッキー)について)

当Webサイトでは、利便性向上を目的にCookie(クッキー)利用しています。CookieはWebサーバーからサイト訪問者に送信され、safariやchromeなどのブラウザに保存される情報を指します。

お使いのブラウザの設定により、Cookieを無効にすることも可能です。設定方法は、お使いのブラウザーの「ヘルプ」メニューでご確認ください。

すべてのCookieを無効にする選択をした場合、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。

第9条(アクセス解析ツールについて)

当Webサイトでは、トラフィックデータを分析し、サイトの改善を図るため、Googleが提供しているアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このツールはトラフィックデータ収集のためにCookieを使用しています。

トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。なおこの機能は、Cookieを無効にすることで収集の拒否が可能です。お使いのブラウザの設定をご確認ください。

Googleアナリティクスの利用規約とGoogleのプライバシーポリシーにつきましては、下記URLからご確認ください。

【プライバシーポリシー】
https://policies.google.com/privacy?hl=ja

第10条(プライバシーポリシーの変更)

本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、お客様に通知することなく、変更することができるものとします。当事務所が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、当Webサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。ご利用の際には本ページの最新の内容を随時ご参照ください。

第11条(プライバシーポリシーの制定日・改定日)

【制定・施行日】
2025年2月28日

第12条(お問い合わせ窓口)

本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお問い合わせください。

【屋号】
万屋まごのて
【代表】
小林龍之助
【住所】
〒403-0002 山梨県富士吉田市大明見4−11−46
【メールアドレス】
万屋まごのてのメールアドレス

お問い合わせ

  • お見積もり無料
  • 即日対応可能
  • 時間外対応可能

便利屋業務に関するご要望、ご相談、お見積りなど、お気軽にご連絡ください。業務状況によっては即日対応も可能です。

また、前日までにご相談いただければ、深夜や早朝などの時間外対応も可能です。

お電話でお問い合わせ
090-7169-2480

受付時間:7:00~22:00

フォームでお問い合わせ
お問い合わせフォーム